【大物総会屋Y氏】 の一覧


2012年03月24日

大物総会屋シリーズ復活!?

このブログの中でも大人気!?シリーズだった伝説の大物総会屋シリーズですが、いろいろと関係方面からのクレームもあり(笑)ながらく掲載をストップしていました。
やはり身の安全が最優先ですので(笑)
しかしながら本日出席したグローバルダイニングの株主総会で、Z氏を伴い颯爽と登場したY氏が、ワインの勢いもあっていい気分になっていたのか、久しぶりの言いたい放題&毒舌全開!という感じだったので、こっそりと別のブログで記事にしてみました。
 中長期投資で超富裕層を目指そう! お得な宿泊クーポン!

こちらのブログなら気付かれにくいと思いますし、タイトルも大物総会屋とはまったく関係ないものにカモフラージュしたので、これならバレないと思います(笑)

とはいえ不運にも見つかり、クレームが付いたら非公開になる可能性もあるので(^_^;)大物総会屋の動向に興味のある方はお早めにご覧くださいね

こちらのブログで告知している時点でバレバレなんですが(笑)、しばらくはネットも見ないのではないか?とひそかに期待しています。
早速自遊空間でチェックしていたりして(笑)
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 17:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大物総会屋Y氏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

Y氏の憂鬱!?

今では大物総会屋と言われるY氏ですが、いろいろと悩みはあるようです。
それとなく話を聞いていると、大物総会屋と言われるY氏も悩み多き1人の人間なんだな〜と感じます。

特にボディーガード?暴れん坊?のZ氏とM氏については悩みが深いようです(笑)
Y氏はマナーに厳しいそうですが、Z氏やM氏は時に傍若無人な振る舞いを行い、周りに迷惑をかけるので手を焼いている部分もあるらしいです。
確かにM氏は特に最近、私に対してはやりたい放題ですがく〜(落胆した顔)
偽名を使った「Mじゃ〜〜」氏の攻撃はこのブログにまで及んでおり、あまり書きすぎるのも怖いんですが、暴力に屈するのは面白くないので、UZAI UZAI攻撃をかわしながら告発を続けたいと思います(笑)

確かにY氏とZ氏、M氏の様子を見ていると、時々Y氏が2人から距離を置く場面も見られます。
いわゆる他人の振りをする場面を何度か見かけました
なので2人をどうコントロールするかというのはY氏の悩みなのかもしれません。
Z氏とM氏は2人とも大柄で強面なので、誰も直接文句を言うことができず、Y氏に何とかしてよ〜と泣きついてくるそうです。そのたびにY氏が注意することで、2人とも以前と比べるとかなりマナーが向上したと、Y氏は太鼓判を押していました。
総会屋という微妙な稼業だけに、特にマナーに厳しいんだなと感じました。
大きな事務所を問題なく運営していくのは大変なんですねexclamation×2

とはいえ投資家というものは疑い深いものです。
言われたことを素直に信じていると痛い目に遭うのが投資の世界です。
会社説明会などでは、社長は自社の素晴らしいところをこれでもかっexclamation×2というほど強調してくれます。話を聞いているとこの会社の株を買わないのは馬鹿じゃないのexclamation&questionと感じてしまうくらいです。
でも実際はそれだけを信じて買ってしまう人が馬鹿を見ますもうやだ〜(悲しい顔)
そんな世界に身を置いているので、Y氏の悩み話も額面通りには受け取れません(笑)
なんといってもY氏は総会屋です。会社に対して存在感を示してなんぼの世界です。
ボディーガード兼暴れ役の2人があまりにもおとなしくて、株主総会に来ているのか来ていないのか分からないような存在感の無さでは、総会屋としての意味がありません。
今日も来とるで〜 ひらめき という強烈な存在感がないと、会社側からも相手にされません。

暴れん坊で困るんだよね〜というY氏の悩みも、別の見方をすると言い訳というかアリバイ工作であり、実際はY氏の筋書き通りに暴れてるんじゃないのexclamation&questionとも感じてしまいます。
株主総会などで暴れて、出席株主が迷惑を被ると一番困るのは会社です。株主からの苦情が会社に殺到するので、会社側としてはなんらかの対処をしなければいけません。
そこでZ氏やM氏に注意できる存在のY氏の重要性が高まるわけです。
 なんとかZ氏やM氏にマナーを守ってもらえないでしょうか?
と相談されればしめたものですわーい(嬉しい顔)
 注意しないでもないが、分かってますよね〜?
と、さりげなくY氏側のお願いも聞いてもらうことになります。
総会屋としてもなかなか表だっての要求は難しいので、最近は
株主総会のお土産をもっと豪華にして欲しいとか、株主優待をグレードアップしてほしい、大食漢のZ氏やM氏を食べさせなくてはいけないのでわーい(嬉しい顔)懇親会を開いてほしい、などささやかだけど切実なお願いが多いようですわーい(嬉しい顔)
こうしたお願いなら株主を代表して申し入れているという形になるので利益供与には当たらず、検挙されることはないと考えて要求しているようです。
このあたりが本当のY氏の悩みなのかもしれませんね。

時に人間的な側面も見せるY氏ですが、それも戦略の1つかもしれないので、うかつに信じると痛い目に遭いますexclamation×2Y氏軍団とかかわるみなさま、十分ご注意くださいね。
明日からはまた株主総会で東京に行ってきます。またY氏軍団の妨害に遭いそうですが、負けずに頑張って質問してきます。
東京でのY氏軍団の傍若無人ぶりは、またこのブログで告発したいと思いまするんるん
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大物総会屋Y氏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

今日もY氏軍団に...(泣)

今日は台風15号が愛知県に上陸かexclamation×2とニュースで騒がれ、避難勧告も名古屋市内の一部に残る中、JBイレブンの株主総会に行ってきました。
JBイレブンの株主総会と言えば、毎年大物与党総会屋Y氏軍団が集結することで有名です。
ちなみに大物与党総会屋Y氏の事務所に所属している軍団とは、ボディーガードのM氏、Z氏、秘書のR氏の合計4人が現時点で判明しています。毎年この4名は確実にJBイレブンに集結していますわーい(嬉しい顔)
久し振りにY氏の動向についてまとめてみます。
大物与党総会屋Y氏シリーズは軽い読み物なんですが、なぜこのシリーズを始めたかというと、このブログの読者層を広げたいと思うからです。
東京の株主総会などでよく会う方々と話をしていると、特に女性陣からはぼろくそに言われますもうやだ〜(悲しい顔)
 ページを開いた途端、あまりの文字の多さに読む気を失うがく〜(落胆した顔)
 写真が少なくて欲しい情報がないexclamation×2要らない情報が多すぎる
...
など言いたい放題もうやだ〜(悲しい顔)という感じです。
時間をかけてまとめているのに...と思う反面、これではいけないと思い女性ウケを狙って大物与党総会屋Y氏シリーズを始めてみました。
大物総会屋シリーズでなぜ女性層が開拓できるのかexclamation&question馬鹿じゃないのexclamation&questionという声も聞こえてきそうですが、そのカギはY氏が握っています。すべてはY氏次第なんですよね(笑)
実際このブログの読者層を推測してみると、圧倒的に男性読者が多いようです。
911.jpg
あくまで推定なんですが、上記の通り女性は27%でかなり少ないですね。現状の読者層は、30〜40歳の男性中心になっています。これをもう少し年齢層を広げつつ、女性の比率も高めていきたいなと思っています。その切り札が大物総会屋Y氏シリーズなんです。

JBイレブンの株主総会には5年連続で参加していますが、最初の頃は大物与党総会屋とは知らず、なんか大物っぽい人達がいるな〜と遠巻きに見ているだけでした。
その後年を重ねるごとに名古屋中心に株主総会で見かけるようになり、株主総会後にお話を拝聴する機会も増えて、このようにブログに動静を書けるようになりました。以前は近付きがたい存在でしたが、お近付きになれて良かったと思っています。(お世辞じゃないですのでわーい(嬉しい顔)

一方で株主総会で質問すると怒られるのは困りものです。今日もY氏軍団お揃いで来るのは目に見えていたので、招集通知の読み込みや決算短信にも目を通さず、何も準備せず株主総会に出席しました。どうせしっかり準備して質問も考えて出席しても、質問するなっexclamation×2と睨まれるんですから時間の無駄です。
JBイレブンの場合は毎年多くの質問も出るので、Y氏の怒りを買ってまで自ら質問しなくても良いだろうという読みもありました。
ところが今年は台風直撃もあって出席者数が少なく、取引先と思われるスーツ姿の人も目立ちます。今年は質問も少ないかも、と危機感を感じました。やはり質問が少ないとブログ記事としても物足りなく感じますし、適度に質問があるとありがたいですよね。
そんな危機感を感じつつ周りを見渡してみても、すぐに目に付くはずのY氏軍団が見当たりません。
これはもしかして秘書R氏が会社側に探りを入れ、懇親会中止というインサイダー情報を事前に入手し、出席を見送ったのかもexclamation&question だとすると質問のチャンスかも(笑)
早速質問を考えはじめます。株主総会開始後も出席者が増えていたので、質問に入る前には再度会場内を見まわしてみましたが、やはりY氏軍団は来ていません。Y氏軍団は大物揃いなので、来ていたらすぐに分かります。何度確認しても見当たらなかったので、安心していくつか質問させてもらいました手(チョキ)
株主総会も無事終わり、今日は質問もできて充実した株主総会だったな〜と満足感に浸りながら株主総会会場を出ると...そこには


Y氏軍団の中でも特に大物の3人が待ち伏せがく〜(落胆した顔) していました。

株主総会会場の外はちょっとした休憩スペースになっていて、コーヒーなどが飲めるようになっていました。Y氏軍団はそこにずっとたむろして、私を油断させつつ見張っていたようですあせあせ(飛び散る汗)
今日来ていたのは、Y氏、M氏、Z氏の3人でしたが、いきなり強硬派のM氏から
 今日もたくさん質問してくれたな、うざいんだよexclamation×2
と強烈なストレートが飛んできました。何度もうざい、うざいと得意げに繰り返すので、そういうお前がうざいんだよっexclamation×2と思いましたが、口に出したら大変なことになるので、ぐっと堪えて心の中で何度も叫びました。ホントうざかったです。
どうやら質問時間中、M氏とZ氏がこっそりと会場内の様子を伺っていたらしいです。

後になって思えば、株主総会中も休憩スペース辺りがうるさいな〜とは思っていましたが、まさかY氏軍団が集結しているとは思いもよりませんでした。今後は質疑応答の前に、株主総会会場内だけではなくて、ロビーやトイレなども含めてチェックしてから質問しないといけないな!と反省しました(笑)

なんとか攻撃をかわしつつ外に出ましたが、12時頃は一番台風が接近しているようで、外は激しい雨が降っていました。
そんな暴風雨の中でもZ氏とM氏は大物ぶりを発揮していました。
まずZ氏は得意げに小さなカバンの中から折り畳みの小さな傘を取り出します。
大物のZ氏と比べるとおもちゃのような傘なんですが、Z氏に言わせるとこれが3倍くらいの大きさになる優れものだそうで、コンパクトに収納できるのに十分なサイズがある素晴らしい自慢の一品のようです。
自慢げに傘を広げて暴風の中に出ていきましたが、どう見ても体の大物ぶりと傘の大きさがアンバランスです。傘を広げても肩幅より小さく見えますし、柄も短いので肩から上くらいしか雨をしのげないような感じです。後ろから見ていて大笑いしてしまいました。あの様子では駅まで歩く間に、首から下はびしょ濡れになりそうです。さすがにY氏も苦笑いしていましたわーい(嬉しい顔)

さらに大物ぶりを発揮したのがM氏です。
今日は暴風雨に注意するよう繰り返しニュースも流れていたにも関わらず、傘なんかいらんわいexclamation×2とばかりに、傘なしの手ぶらで株主総会に来ていましたぴかぴか(新しい)
朝から雨が降っていたんですが、帰りも土砂降りの雨のなか、かさも差さずに悠然と歩いて立ち去りました。
さすがにY氏軍団は変人揃い、ではなく大物揃いだな〜と感心しましたが、そのY氏は2人とは完全に距離を置き、他人の振りをして帰っていきましたわーい(嬉しい顔)
さすがにこのアンバランスな2人と同じ仲間とは見られたくなかったようです。
それにしても傘を差したZ氏の姿を思い出すと、今でも笑えてきますわーい(嬉しい顔)写真に残したかったんですが、さすがに怖くて撮れませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
たとえ写真が撮れてもブログには載せられませんけどね。大物総会屋なんですから(笑)

Y氏軍団とは会場で丁重に挨拶して別れ、私は帰り道にあるにぎりの徳兵衛でランチを楽しみました。今日は元気寿司を食べるのを楽しみにしていたんですが、懇親会がなくなってしまったので、徳兵衛で寿司ランチにしました。
ランチもほぼ食べ終わり、ふと前方を見てみると、カウンターを越えたその先に、どこかで見たような人がいます。慌ててメガネをかけて見ると、そこにはY氏とM氏がニヤニヤ笑いながらこちらを睨みつけていました(笑)
ここまで追いかけられるとは、ストーカー犯罪ですよねがく〜(落胆した顔)
暴風雨のなか前方に注意が集中していたのか、後をつけられていたのにも気付きませんでしたし、まさか同じ店に入ってきたとは思いもよりませんでした。
徳兵衛でもM氏はうざい、うざいと得意げに何度も繰り返していましたあせあせ(飛び散る汗)どうやらお気に入りの様です。
M氏はランチメニューの海鮮玉手箱1.5人前をペロリと平らげ、さらに10皿くらい皿を積み上げていました。私の3食分くらいは余裕でありそうです。それだけ食べながらも、まだ食べられるけど今日はこれくらいにしておいてやろう!などとふざけたことを抜かしていました(笑)
こんなに食事の量が違うんですから、ますます体格の差は大きくなるばかりですね。
ダイエット中のY氏もM氏につられるように、寿司を追加注文していました。
どうやら炙りがお気に入りの様です。
今日は秘書のR氏がいないので、予算を気にせず思う存分寿司を堪能していたようでした。
会計は2人で5千円を超えていたようですが、R氏に知られたら大変なお目玉を食らうんじゃないかと他人事ながら心配になりました。
もちろんR氏に経費と認められるわけはないので、領収書などはもらっていませんでした(笑)
こんな普通の人が食事を楽しむところにまでY氏軍団が出没するとは、暮らしにくい世の中ですね〜わーい(嬉しい顔)

明日は地元の株主総会に顔を出すそうなので、それなら私は東京に行って思う存分質問するぞーexclamation×2と思いましたが、先ほど確認したところ、台風15号の影響で東名高速も通行止め、東海道新幹線も東京・名古屋間は全面ストップということで、明日の東京行きは諦めました。
とことんツイてない1日でしたもうやだ〜(悲しい顔)
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 22:35 | Comment(3) | TrackBack(0) | 大物総会屋Y氏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

秘書R氏登場!

秘書登場exclamation×2と言っても私に秘書が付いたわけではなく、
あの大物総会屋Y氏には秘書までいることが判明しましたexclamation×2
今までY氏の周りにはボディガード的な役割を担う2人の大物M氏とZ氏の存在が知られていましたが、今回新たに秘書R氏がいることが分かりました。さすが大物総会屋ともなればスケジュール管理も大変ですし、秘書も必要なんですね。1人で株主総会出席から、質問内容の検討、ブログ更新まで行っている私からするとうらやましい限りです
さすが大物は違うな〜と改めて格の違いを痛感しています。

ボディガード役のM氏とZ氏はまさに(見た目も含めて)大物なんですが(なんてことを書くとまた睨まれそうですがく〜(落胆した顔)もうすぐ始まる今月の株主総会シーズンが怖いですもうやだ〜(悲しい顔))、秘書のR氏も見た目の物静かな印象とは別の面もあり、実は大物のようです。

愛知県の会社の総務部などに、秘書のRですが なんて電話をかけると社内に一気に緊張が走るらしいです(笑)一部の企業の担当者によると、Y氏よりR氏の方が対応に気を遣うという声もあるくらいです。R氏本人は大物総会屋Y氏の秘書と名乗っていますが、実は影の実力者はR氏であり、自分は事務所からあまり動かずに、Y氏を全国に送り込んでいるのではないかexclamation&questionという噂もあります。
私もそうなんじゃないかな〜と感じています。秘書などと言いながら実は超ハードなスケジュールを組んで、大物総会屋と言われるY氏を顎で使っているのがR氏なのかもしれません。私から見てもY氏の株主総会出席スケジュールは超ハードだと思います。8月も大垣の株主総会に顔を出し、仮眠を取っただけで深夜には岡山に向かい、その翌日には東京の株主総会に顔を出すという殺人的なスケジュールです。
こんなに長距離の移動を伴うスケジュールなのに、Y氏の事務所は経費管理にも厳しい様で新幹線の利用などもっての外らしく、高速バスや青春18きっぷなどでの移動しか認められていないようです。大物総会屋Y氏といえども秘書のR氏には頭が上がらないようです。経費を徹底的に削減するということは、それだけ総会屋稼業には厳しいご時世になってきていると言えるのかもしれませんね。
移動だけではなく宿泊も徹底的に経費削減を求められているようで、なかなかホテルの利用は認めてもらえず、泊まりで東京に行く際にはネットカフェの株主優待券を渡されることもあるようですわーい(嬉しい顔)
株主優待でホテルの無料宿泊券をもらえる会社がもっと増えたらいいのに、というのがY氏の切実な願いのようです。大物総会屋とは思えない庶民的な一面もあるんですね揺れるハート
大物総会屋がネットカフェに泊まるなど昔には考えられません。そんな世の中になってきたんですね。総会屋が生き残っていくのは大変そうです。
R氏としてはそんなハードな実働部隊はやりたくない!私は秘書として仕切る方が楽でいいわるんるんという感じなのかもしれません。地元の株主総会には、Y氏を引き連れ(笑)参加するR氏の姿が目撃されています。
あまりR氏を怒らせるようなことを書きすぎると怖いので、このくらいにしておきます。
また新たな情報があれば、記事にしてみます。
Y氏関連の情報提供もお待ちしております。もちろん秘密は厳守しますexclamation×2

今日はそのR氏もお薦めというアトムグループのにぎりの徳兵衛でランチを楽しんできましたるんるん
にぎりの徳兵衛
黒川店限定のランチメニュー 二色漬け丼です。漬けまぐろと漬け真鯛が酢飯の上にたっぷりと載っています。茶碗蒸しとあさり汁付きで税込819円はお得です揺れるハート
今日だけなのかもしれませんが、鮭がたっぷり入ったアラ汁もセルフサービスでご自由にどうぞるんるんという太っ腹ぶりです。まぐろに鯛、そしてサーモンまでたっぷり食べることができました。最近はステーキの宮に行くことが多かったんですが、これからはにぎりの徳兵衛にもちょくちょくお邪魔しそうですね手(チョキ)
宮と違ってランチは平日限定というのが少し残念です。さらにY氏情報が続きます(笑)

大物総会屋Y氏と言えば、事務所には大きな株主総会対策部屋があるらしいという噂も耳にしました。まだ最近作られたようですが、かなりの広さがあるにもかかわらず、すでに一杯になってきているらしいです。
今まで私が具体的に把握しているのは、M氏、Z氏、そして今回初登場の秘書R氏の4人ですが、株主総会対策部屋がいっぱいになるほどだということは、他にも多くの若い衆を抱えているようです。Y氏のグループはどこまで大物なんでしょうね。拡大する勢いもすごいと思います。そのうちもう1部屋株主総会対策室が必要になるのではないでしょうか?
このご時世でこれだけ多くの人を養うのは本当に大変だと思います。
幹部のY氏、R氏、M氏、Z氏中心に、株付けしている会社から金品を集めるのに一生懸命のようです。といってもこのご時世ですから、法に触れるような方法だとすぐに捕まってしまいます。なので法に触れない株主優待をめいっぱい利用して、食事券・お米などの食料品・金券などを大量に掻き集めているようです。さらに株主総会ではしっかりとお土産をゲットし、懇親会には大食漢のM氏、Z氏を送り込み食費を浮かせているようです。
お土産を用意していないような株主総会では、与党総会屋のはずのY氏が野党総会屋に急変することもあるようです。会社の株主総会担当の方々は注意した方がいいと思います。
そのような事態にならないように、秘書のR氏が事前に会社側に探りを入れているらしいですがわーい(嬉しい顔)
さすが役割分担がしっかりしていますね!
今日はこの位にしておきたいと思います。今後もY氏シリーズをお楽しみにるんるん
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 21:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 大物総会屋Y氏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

大物与党総会屋Y氏

今日は大垣市で開催された大光の株主総会に参加してきました。
大垣は私のホームグラウンドなので、今日は好きに質問させてもらうぞーexclamation×2と張り切って早朝から参加しましたが、気がかりなのは大光の株主総会にも大物与党総会屋Y氏が参加するらしいという情報が入っていたことです。
大物与党総会屋のY氏からは、8月19日に行われた日本MDMの株主総会前に1時間近くに渡り、いくつも質問するなexclamation×2と厳しいご指導をいただいていたので、今日も来るようなら質問しにくいな〜と不安に感じていました。
 大物与党総会屋Y氏の第一報は 次項有 総会屋と遭遇?
早めに会場入りして席を確保し、入り口の方をキョロキョロ見ていたんですが、開始5分前になっても現れません。大光の株主総会には来ないのかもるんるん今日は安心して質問できるな〜とホッとしました(笑)
大物与党総会屋Y氏が会場に現れると、会場内の空気がピーンと張り詰めるのですぐに分かるんですが、今日は思った以上に参加者が多かったですし、他の株主総会に出席したのかもしれませんね。
そんなわけで今日はたくさん質問させていただきました。参加者の割には質問者が少なくて、ちょっと意外でした。先日の日本MDMの株主総会では4つほど質問を考えていたんですが、大物与党総会屋Y氏の直前の指導により1問に抑えざるを得ませんでした
今日は6問ほど用意していましたが、もしかしたら大物与党総会屋Y氏が現れるかもしれない、という恐怖感もあって4問にしておきました。
結果的にはこれが正解でしたがく〜(落胆した顔)
大光2011年株主総会
株主総会が終了して会場から出ると、そこには大物与党総会屋Y氏が立っていましたがく〜(落胆した顔)
やはり事前情報通り、今日も来ていたんですね。
調子に乗って6個も質問していたら...と思うと背筋が寒くなりました。
背筋が寒くなると言えば、今日の大光の株主総会は今年流行のクールビズ総会ではなく、ネクタイ・スーツとも着用した例年通りの株主総会でした。一部の社員は軽装で対応させていただきますと書いてありましたが、クールビズを徹底してもいいと思いますね。

それはさておき、やはり大物与党総会屋Y氏は独特のオーラというか存在感があるので、すぐに目に留まります。
もし株主総会開始前に来ていることが分かったら、たぶん2問程度に質問を抑えていたと思います。その点では、事前に気付かなかったことで私は質問が多くできて良かったんですが、Y氏からするとあれほど注意したのにいい加減にしろっexclamation×2という想いがあると思います。
無視して帰るわけにもいかないので恐る恐る近づいていくと、今日は意外と上機嫌で、今日も質問していたね〜と明るく迎えてもらえましたわーい(嬉しい顔)ただ心なしか目は笑っていなかったようにも感じますがく〜(落胆した顔)
最近怖いと感じるのは、Y氏だけではなくて周りにボディーガードなのか体躯のいい男性が1〜2名常にガードしていることです。特にいつもそばを離れない若頭のようなM氏が怖いです。
Y氏の機嫌が良かったので安心していると、M氏から鋭い口調で、今日は4問も質問しやがって、いい気になるなよexclamation×2と厳しい一言が飛んできました。
やはりY氏もカチンときていたのかもしれません。一気に周りの空気が張り詰めました。
M氏は体格もいいですし、華奢な私など簡単に弾き飛ばされてしまいそうです。さらにはM氏よりさらに体格のいいZ氏も時々周りを固めているので、この3人が揃うと敵なしという感じになります。今日は3人揃い踏みだったので、私も4問の質問はやり過ぎたかな〜と反省しました。
もし6問も質問していたら、警告くらいでは済まなかったかもしれませんねもうやだ〜(悲しい顔)

機嫌の良かったY氏も、周りの人たちに
今日見たことはブログに書くなよexclamation×2
と強く念押ししていました。けっこうブロガーさんも来ていたので、ネット上で話題になることを恐れているようでした。
総会屋という職業は無名では誰も相手にしてくれませんが、あまりにも有名になり過ぎると監視が強まり、仕事をしにくい面があるのかもしれませんね。
とはいえ私からすると質問する機会を奪われる天敵のような存在ですから、大物与党総会屋Y氏の影響力が強くなりすぎるのも困ります。ブログを通じて大物総会屋の実態を告発していかないと、さらに一般の株主が質問しにくくなってしまいます。ブログに書くなexclamation×2と言われても、書くべきことは信念を持って書き続けていきたいと思っています。

その後も3人の様子をこっそりとチェックしていましたが、ボディガードの方中心に体力作りに熱心に取り組んでいて、株主優待なども活用しながら食べまくっているようです。さらに体格が良くなり、物理的な対抗は無理だな〜と強く感じさせられました。そういった効果を狙ってわざと見せつけているのかもしれませんね。
Y氏・Z氏はおめでたで、Z氏は実は双子らしいexclamation&questionという噂も流れているくらい、素晴らしい大物の皆様でした(笑)
ブログに書くなと言われていたのに、ちょっと書きすぎたかな?しばらくするとこの部分は削除するかもしれませんがく〜(落胆した顔)

情報によると、明日はY氏とM氏は遠方に出張するようなので、名古屋では平穏な株主総会になりそうです。ただガセネタの可能性もあり、この記事を見て名古屋に殴り込みという可能性もありますねがく〜(落胆した顔)
やはり内容を修正した方がいいかな?

それにしても最近はどこの株主総会に参加してもY氏を見かけます。
Y氏は大物与党総会屋なので、会社側からの依頼で出席しているのだと思いますが、私の名前を株主名簿に見つけた会社側が対応に困り、大物与党総会屋Y氏に相談しているのでしょうか?そうとでも考えないと、私の行く先々に現れる説明がつきません。
ということは、私が質問するからY氏への仕事の依頼が増えるということになり、Y氏も質問するな!と言いながら、実は私がまったく質問しなくなると困るんじゃないかな〜とも感じてきました。
私が質問しなければ会社側としても、リスクを冒して大物与党総会屋Y氏に依頼する必要はないわけで、Y氏の仕事が減ってしまいます。用心棒のM氏やZ氏を養うのは食費だけでもかなりかかりそうで、台所事情はかなり大変そうです
Y氏の本音は私には適度に質問してほしいという感じなんでしょうね。まったく質問しないと仕事の依頼が無くなってしまうので困るけど、かと言ってたくさん質問するようではY氏に依頼する効果がないということになってしまいます。質問は2〜3問程度に留めてくれたらいいのにというのが本音の様にも感じてきました。
今まではやられる一方でしたが、そこまで深読みすると、私が質問するからY氏も大物与党総会屋として活躍の場があるわけですから、今後は持ちつ持たれつで適度な緊張感を保ちながら、株主総会を楽しんでいきたいものです。
明日は遭遇しないと思いますが、26日以降はまた遭遇する可能性が高そうですので、その際は私ももう少し強気で立ち向かいたいexclamation×2と決意を新たにしました手(チョキ)

今後も大物与党総会屋Y氏の動静をチェックしていきたいと思っています。続報を楽しみにお待ちくださいねるんるん
いろんな人が株主総会には参加しているので、大物与党総会屋Y氏も含めて、株主総会に参加している面白い人たちについても記事にして行こうと思っています。
記事の内容は基本的に事実exclamation&questionに基づいていますが、所々に私の思い込みや被害者意識、妄想も入っていますのであせあせ(飛び散る汗)大物与党総会屋Y氏シリーズ(笑)については軽い読み物としてお楽しみくださいねわーい(嬉しい顔)
まあ真に受ける人もいないとは思いますが(笑)一応免責です。
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 22:03 | Comment(6) | TrackBack(0) | 大物総会屋Y氏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

総会屋と遭遇?

8月の株主総会東京ツアーの第1弾から帰ってきましたexclamation×2
来週には第2弾、第3弾まで控えているので(笑)この夏3冊目の青春18きっぷも買ってきましたわーい(嬉しい顔)
今月は電車の旅が続きます。

今回は8月18日(木)午前中は佐鳥電機、午後はパソナの株主総会に参加し、今日19日(金)は日本MDMの株主総会と3社の株主総会に参加してきました。
佐鳥電機は初めての参加でしたが、私が質問したところ、こいつがZaimaxかexclamation&questionというようなリアクションが取締役の方々から感じられましたあせあせ(飛び散る汗)気のせいかもしれませんがなんかそんな感じがしてしまいました。初めての参加なのでそんなことはないと思うんですけどねぇ...
2回目ならまたたくさん質問するのかな〜という反応があるのかもしれませんががく〜(落胆した顔)
今日は株主総会仲間の方々も佐鳥かパソナに集結しているみたいで、株主総会前にはいろいろと投資話をして盛り上がりました。有名ブロガーのようこりんにまたまた有名なブロガーさんを紹介してもらったりして、株主総会話に花が咲きました。こういった仲間がふえるのも株主総会の楽しみの1つですねるんるん

佐鳥電機は初めてということもあり勝手が分かりませんでしたが、1時間程度で終わるんだろうな〜とタカをくくっていたら、意外と質問が次々と出て11時になっても終わりそうな気配がありません。しょうがないので11時過ぎに退席してパソナの株主総会に向かいました。
最後まで出席していた人の話では、11時以降は取り留めのない質問だったらしいです。佐鳥電機は予想以上に出席者も多かったですし、質問も多かったので意外でした。

午後からのパソナの株主総会は昨年に続いて2回目の参加です。パソナは質疑応答を除けばとてもいい株主総会だと思います。本社1階のカフェなどで株主同士でゆっくり会話を楽しめるので、またしても株主総会仲間が集結し、色々な話題で盛り上がりました。
パソナの株主総会では、南部靖之社長のお話も聞けますし、竹中平蔵会長のお話も聞くことができます。このお二方の話を聞くだけで満足する株主が多いのか、今年もあまり質問が出ませんでしたし、30分ほどで審議も尽くしたので...と南部靖之社長がクロージングに入ってしまうところが残念ですね。これだけ多くの株主が出席している株主総会では、質問者が多くて1時間たってもまだ多くの株主が手を挙げているというのが普通だと思うんですが、質問者が少ないうえに早々と質疑応答を終わらせたいという感じがしてしまいます。
冒頭の南部靖之社長の挨拶では、毎年株主総会で株主の皆さんとお話しすることをとても楽しみにしているとおっしゃっていましたが、それなら株主にもっと質問を促したり、1階のカフェスペースに役員の方々も降りてきて、株主とコミュニケーションを取ればいいのにな〜と感じました。株主総会では質問しにくくてもカフェスペースでなら気軽に話もできると思います。株主との対話を楽しみにしているのなら、ぜひ来年からはこういった工夫もお願いしたいですね。

株主総会後もカフェスペースは開放されていて、今年も出席株主の方といろいろとお話ししました。社員の方も飲み物はいかがですか?ととても感じよく声をかけてくれるので、お言葉に甘えて16時頃までゆっくりさせていただきました。とても楽しい株主総会でした。来年も楽しみですねるんるん

そして翌日の8月19日(金)は、京王プラザホテルで開催された日本MDMの株主総会に昨年に続いて参加しました。
こちらも株主総会仲間の方々が大集合で、受付開始した9時過ぎから投資話で盛り上がりました。
最初は和やかで楽しい雰囲気だったんですが、徐々に険悪なムードに変わってきて、後半は大物与党総会屋のY氏からずっと説教されましたがく〜(落胆した顔)
お前は質問が多すぎるexclamation×2良い質問をするがそれがなんだexclamation×2調子に乗るなexclamation×2
今日は質問するなexclamation×2とダメ出しの連続です。
何が逆鱗に触れたのか分かりませんでしたが、かなりビビりました。
本人はもちろん与党総会屋とは認めませんでしたが、今日は質問せずに10時40分には株主総会を終わらせろ!もし質問して長引きそうなら、議事進行exclamation×2と大声で叫ぶぞ、とまで言っていましたから、与党総会屋に間違いありませんよね(笑)

もう一人たくさん質問するオジサマがいらっしゃるんですが、今日はなぜか来ていませんでした。
あくまで私の推測ですが、昨日のパソナの株主総会にその人も来ていましたし、大物与党総会屋のY氏も来ていたので、きっと昨日私と同じようにきつく質問するなexclamation×2と言われたんじゃないかなと思います。だから怖くなって今日は欠席したのではないでしょうか?おそるべしY氏がく〜(落胆した顔)
逆鱗に触れると怖いので、私も今日は1つだけの質問にとどめました。しかしたくさんの人が質問していて、結局は11時20分まで株主総会は終わりませんでした。
こんなに長引いて大丈夫かな〜Y氏はお怒りじゃないかな〜と心配しましたが、株主総会後のY氏は大好きなケーキをたくさん食べることができたようで、ご機嫌で
 今日は質問1つにしたらしいね!よくやった とお褒めの言葉を頂きました手(チョキ)
質問を1つにしておいて良かったです(笑)本当は3つくらい用意してたんですけどね!
噂では、Y氏が株主総会を早く終わらせたかったのは、早くケーキを食べたかったかららしいです。
どうやら私の勘違いで、Y氏は与党総会屋ではなかったみたいですわーい(嬉しい顔)

ほっと胸を撫で下ろしたその時に、背後から
あなたがZaimaxさんですか?
と渋い声で呼び掛けられ、振り返ると今度は本当に総会屋かもという人が立っていましたがく〜(落胆した顔)

なんで私を知っているんだろうexclamation&question と思いつつ、おそるおそる
 そっ、そうです と答えると
その紳士はさっと胸ポケットに手を入れ、何が出てくるんだろうがく〜(落胆した顔)とビビる私の前に1枚の名刺を差し出しました。その名刺には、大きな文字で
 総会屋金城
と書いてありました。冗談ではなく本物の総会屋さんですexclamation×2

あれっexclamation&questionちょっと漢字を間違えたようです。
よく見ると総会屋金城ではなくて、 総会家金城 でした。
微妙な違いですね(笑)
今日は朝から総会屋事件があったばかりなので、総会屋だと思い込んでしまいました(^_^;)
総会屋さんではなく、前からお会いしたかった金城さんでした。
もう今日開催の日本エム・ディ・エムの株主総会レポートをアップしています。
こんなに早いとはさすがですね!
金城さんのブログ 次項有 総会家金城 株主総会のお土産

金城さんたちとの会話を楽しんだ後、12時新宿発の電車に乗り、途中乗り継ぎながら青春18きっぷで名古屋まで帰ってきました。
今日はいろんな意味で(笑)ソーカイヤさんに振り回された1日でした。

今後も大物与党総会屋Y氏の動向をチェックしていこうと思っています(笑)
 2011年8月24日 大物与党総会屋Y氏の続報

京王プラザホテルと言えば、先日マジックショーが大々的に開催され、京王プラザホテルのイベント史上最高の売上を記録したそうです。イベントの仕掛け人は、第60回ピースボートにも乗船していて、船内でお世話になったかんだがさんで、今週以降も9月17日まで東京でマジックイベントが続きます。
私も株主総会と絡めながら顔を出そうと考えています。
明日8月20日からMMO2011という大きなマジックトーナメントが始まります。
マジック間近に見ることができ、観客自ら投票して勝者を決めるというトーナメント形式のマジック大会です。国立青少年オリンピックセンターで開催しているので、マジックに興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいねるんるん
 MMO2011について詳しくは 次項有 マジックマスターズオープン2011

ワールドトーナメントに出場する緒川集人氏は、アメリカ中心に世界的に活躍するマジシャンで、彼のショーにはジョニー・デップも見に来るそうです
それくらい凄いマジシャンなんですが、9月10日(土)のワールドトーナメントに登場しますし、9月17日(土)に行われるウィザーズナイトというマジックショーにも登場します。
株主総会と合わせて、マジックイベントもぜひお楽しみくださいねわーい(嬉しい顔)
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大物総会屋Y氏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする