2008年05月27日

ゼットン(3057)2008年株主総会レポート 株主総会の参加報告です♪

ゼットンの株主総会に行ってきました。

zet1.jpg

スケジュール

10:30〜10:50 報告事項と決議事項 第一号議案の説明
10:50〜11:33 報告事項と決議事項 第一号議案「計算書類承認の件」に対する質疑応答
11:33〜11:34 第一号議案の採決
11:34〜12:00 決議事項2〜7について説明・質疑応答・採決
12:00〜12:05 社長からの挨拶

会場入り口でオレンジジュースとウーロン茶のサービス
お土産 2000円分(千円×2枚)のお食事券11月末までで使用制限なし
経営戦略説明会はなし


zet2.jpg

 FXの次にはCFDブームが来るかも!CFD取引ならひまわり証券でぴかぴか(新しい)




開催場所は徳川園内の『ガーデンレストラン徳川園』です。昨年と同じですね。昨年は海外旅行に行っていて参加できなかったので、今日はとても楽しみにしていました。普段はパーティーやウエディングに使っている会場だそうです。
6列(3席)×7行+αで130人前後の席が用意されており、7割くらいは埋まっていました。前方が比較的空いていて、社員株主で固める(笑)という感じはまったくないですね。机があるとメモを取りやすいんですが...
報告事項の説明は、プロジェクターでグラフや図表を映し、女性ナレーションが事業報告を読み上げる形式です。せっかくですから、もっと分かりやすくグラフ化したりするといいのにな!と感じました。
対処すべき課題は社長から説明がありました。と言っても読み上げるだけでしたが(笑)
財務諸表についてはまたプレゼ+ナレーションで説明でした。
その後、第一号議案の説明を行い、ここまでの質疑応答となりました。
昨年も来ている常連株主も多いみたいで、活発に質問が出ていました。もちろん私も質問しました♪
10人から質問があり、社長中心に丁寧に回答していたと思います。業績数値や管理などの細かい質問は佐藤副社長、それ以外は稲本社長が回答していました。社長はほとんどメモを見ないで答えていました。
途中雰囲気が悪くなるような質問もありましたが、臆することなく対応していましたし、質問が無くなるまで受付けていていました。質問者をしっかり見て回答していて、とても好感を持ちました。その分、自分が質問した時には、手元を見るのが失礼のような気がしてメモを取りにくかったですが(笑)


主な質疑応答の内容
(1)流動負債に比べて手元資金が少ないが、返済に問題はないのか。
→手元資金以外にも日々キャッシュは入ってくるので、返済に問題はない。今後は営業C/Fを増加させ、返済資金をカバーしたい。
(2)売上は順調に伸び、利益率の高いパブリック比率も上がっているのに、なぜ利益率が上がってこないのか。
→上場に伴い、内部統制の強化など本社部門を増強してきたので、売上の割に利益が伸びない結果になっている。社内体制も整ってきたので、来期くらいからは本部経費も横這いになり利益も伸びてくる見込みである。 
(3)中期的な成長戦略や具体的な目標数値があれば教えて欲しい。
→国内マーケットだけに限定することなく海外も強化していきたい。オーストラリアの店を買収したこともあり、海外からのオファーもたくさんくる。時差の少ないオセアニアやアジアを中心に、いい物件があれば出店していきたい。
国内は飲酒運転の問題もあり、駅ビルなど駅に近い物件に力を入れていく。名古屋近辺は駅ビルの再開発が少ないので、当面は計画の多い関東圏に力を入れる。利益率が高く当社の特徴でもあるパブリック部門は、通常の店舗と違い出店までに時間がかかるが、さらに力をいれていきたい。チェーンレストランの他社の様に急激な成長を狙うのではなく、いいお店をしっかり造って、現状の30%増収ペースで着実に伸ばしていきたい。
(4)優待制度の導入はありがたいが、2000円券は使いにくい。次回から1000円券にしてもらえないか。
→優待制度についてはいろいろご意見を頂いているので、1000円券も含め検討して行きたい。遠方の株主様からは商品を送って欲しいとの声もあるが、基本的な考えとしてはぜひ優待券を使ってお店に来ていただき、いろいろご意見を聞かせて欲しいと思っている。

次の質問者は高値で買って不満に思っているのか、怒っていてちっ(怒った顔)すべてのことにケチをつけていました。会社は株主を選べないのでかわいそうだな〜と同情しました。 
(5)1人目の株主への回答を見ても株主を軽視している!上場企業の体をなしていない。稲本商店なのではないか。すべての議案は株主をバカにしているので反対だが、社長を含め役員の持株で何でも決められるから、こんな好き勝手ができるのではないか。
株主優待制度も株主をばかにしている。金曜・土曜が使えなくて、さらに12月は全日使えないのでは、使える日がほとんどないじゃないかexclamation×2こんな株主を馬鹿にした株主優待は初めて見た。
→至らない点もあると思いますので、指摘を真摯に受け止め改善して行きたい。

(6)セントレックスに上場している会社は業績がよくても株価が上がらない。セントレックスにいるのが問題では?東証2部くらいへ行かないのか。配当や優待、自社株買いなどの株価対策も考えて欲しい。
→具体的なことは言えないが、今のままでいいとは思っていない。上場間もないこともあり、自社株買いなどは2〜3年スパンで考えて行きたい。

 気になった株式の購入は、10万円以下手数料無料の松井証券で!


(7)せっかくお店に行ったのに貸切で入れなかった。貸切の日はホームページで告知するなど考えて欲しい。
→タワーレストランなどは貸切も多くお客様からも意見を頂いている。早急に検討したい。
(8)人材の確保を重要な課題にしているが、具体的な対策を教えて欲しい。
→一昨年から新卒の採用も始め、昨年は20人ほど採用した。社内教育の仕組みも徐々に整備している。全社員の適性を把握するため、外部機関のテストも実施している。特に和食部門では30〜60代のホテル経験者などの中途採用も強化している。飲食業は若い人を採用する傾向が強いが、年齢に捉われず幅広い人材を集めている。
(9)勤続年数が2.1年というのは短いのではないか。
→前年の入社が中途採用中心に60人ほどいるので、平均するとそうなってしまう。イメージではあるが、他社より実際の勤続年数が短いとは感じていない。社員が増えてくればこの影響も薄まり、勤続年数が長くなってくると思う。

飲食業ですからお店に対するクレームも何件かありましたね。でも真摯に対応していたと思います。

1号議案の採決後は、2〜7号議案の説明・質疑・採決となりました。

3号議案『取締役6名選任の件』については質問が多かったですね。
(1)なぜ1名増員するのか。
→関東での出店も増えており、名古屋と東京の2本社制のようなイメージにすることなどが理由です。
(2)監査役には司法書士の人がいるが、弁護士が必要ではないか。
→顧問弁護士がいるので現状問題ないが、今後検討していきたい。
(3)利益も上がっていないのに取締役の増員は必要ない!経費が嵩むだけだ。A社ではもっと売上・利益を上げているのに少人数の取締役で経営している。取締役を増やして自分達だけ儲けようとしているのではないか。株主をバカにしている!
→A社のことはコメントできないが、新体制で着実に利益を積み上げていきたい。今回の新任取締役は料理長と、上場まで当社を導いてくれた管理部門の人間です。各部門の責任者を取締役にして、責任を持って業績向上に取り組んでもらう。

またまた(5)の方です。そんなに文句があるならゼットンを売ってA社を買い増せばいいのになと思います。株の売り買いは自由なんですからね。一度不信感を感じてしまうと、何もかも文句をつけたくなるんですね。
増員は必要ない!という主張には拍手をしている人も何人かいました。


最後には社長から挨拶がありました。
レストラン業界を取り巻く状況は最近逆風のニュースが多い(中国の食材、残業代不払い、食品の価格上昇など)が、これらの問題を解決しつつ、ゼットンに対するお客さまの理解を深めてもらえるよう努力していきたい。当社への就職に興味を持ってくれる人は増えてきているが、レストラン業に適任の人は少ない様に感じる。
また、当社についても十分に他社と差別化できているとは感じていない。株主=お客さまという状態がベストだと思うので、これからもいろんな意見を聞かせて欲しい。質疑でも話したが、チェーンレストランのような急成長ではなく、現状の30%増収ペースで着実に業績を上げていき、株主の皆さんの期待に応えたい。来期、そしてそれ以降も利益を積み上げられるよう努力していく。
ぜひ来年も株主総会で皆さんとお会いしたい

不満をぶつけるような質問もありましたが、自分の言葉で丁寧に答えていて好印象でした。上場2回目の株主総会ですが、なかなかいい総会だったと思います。
レシオ面ではまだ割高だと思いますが、業績も来年以降は期待できそうな感じだったので、地元の会社でもありこれからもフォローしていきたいと思います。
ぜひ来年も株主総会でお会いしたいですねわーい(嬉しい顔)

 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 クリック応援よろしくお願いします
るんるん

最後までお読みいただきありがとうございました。
口座開設キャンペーンで現金プレゼントがあったり、一定額までの手数料が無料になる証券会社など、投資する際にお得な情報を集めましたので、こちらにもぜひご協力よろしくお願いしますひらめき

   ぴかぴか(新しい)証券会社やFX会社のお得な情報は → こちらですぴかぴか(新しい)
posted by Zaimax at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主総会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック