2012年も株主総会に行こうブログをよろしくお願い致します。
元旦は天気が悪いと言われていましたが、初日の出も見ることができ穏やかな天気になりました。
今年の初夢ははっきりと覚えていて、3回目となる世界一周クルーズに出発する夢でした。
2005年の中央回り(スエズ運河・パナマ運河を通過し、大きくは北や南に振れないコース)、2008年の南回り(運河は通過せず、アフリカ最南端の喜望峰・南米大陸最南端のウシュアイアを回り、南極半島にも行くコース)に続く3回目のピースボートでのクルーズになります。
と言っても世界一周をするわけではなくて、実は地球一周クルーズに申し込みもしていないのに、なぜか船長などがいるブリッジに乗り込んでいて、日本からの出港に立ち合わせてもらっていました。
そして太平洋に出る前にパイロット船に乗り移って港に戻ってくるというストーリーでした。
パイロット船というのは、狭い港から洋上へ出るまでの水先案内をする水先案内人が港に戻るために並走している船で、無事洋上に出るとブリッジで誘導していたパイロットが乗り移り、港まで戻ります。
オセアニック号で地球一周クルーズに出発するものの、私はすぐにそのパイロット船に乗り移って出航した港まで戻ってくると言う、30分ほどの超ショートクルーズでした(笑)
最高に盛り上がる地球一周へ出発すると言うクルーズの一番美味しいところだけを体験させてもらうラッキーな初夢とも言えますし、地球一周クルーズに行きたいのに勝負の年である2012年には3ヵ月半も日本を離れられない!ということなのかも。なんとも意味深な初夢ですね!
こんな初夢を見るのは初めてなので、2012年はどんな1年になるのか楽しみです。
2011年は投資成果という面では厳しい年になりましたが、そんな中でも今年に備えた銘柄入れ替えは進めてきました。今年はその準備に花が咲き、大きな実を結ぶ成果を出す年になると期待しています。
初夢のきっかけになったのは、昨年末に行なわれたピースボート48回クルーズの忘年会で、1月に行なわれるピースボートの船内見学会の話を聞いたことなのかもしれません。
ピースボートの地球一周クルーズで使用しているクルーズ客船オセアニック号の船内見学会が、1月後半に神戸・名古屋・横浜で開催されます。
通常は休む間もなく地球を回り続けているオセアニック号ですが、時々ドックに入ったりして日本に停泊することがあり、そんな機会を利用して船内見学会が開催されています。横浜の大桟橋で行なわれることが多いんですが、最近はけっこう全国で開催されているようです。
今回のオセアニック号船内見学会の日程は次の通りです。
神 戸 1月19日(木) 9:30〜16:00 予約締切 1月12日(木)19時
名古屋 1月21日(土) 9:30〜15:00 予約締切 1月13日(金)19時
横 浜 1月23日(月) 9:30〜16:00 予約締切 1月16日(月)19時
詳しくは下記のピースボートのホームページをご覧ください。
オセアニック号の船内見学会のご案内
名古屋での船内見学会は珍しいですし、土曜日というのは参加しやすいですね!
せっかくの名古屋開催ですし、初夢もありますので私も名古屋の見学会に参加しようと思っています。
オセアニック号の船内見学に参加するのは横浜に続いて2回目です。
一応海外クルーズ船の船内は日本国外扱い?なので、見学会に参加するには事前の予約が必要です。
パスポートは要らないですけどね(笑)
1日クルーズ気分を楽しみたいと思います。
見学会と併せて湾内を少しクルーズしてくれたら、さらに雰囲気が盛り上がるんですけどね。
ブログランキングに参加しています


トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします

タグ:地球一周クルーズ