今年も多くのみなさまにこのブログを見ていただき、ありがとうございました。
皆さんのアクセスやコメントを励みにブログ更新を続けてきました。
12月は引越しなどもあって更新が滞りがちでしたが、来年は新たな環境でブログ更新にも力を入れていきますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年の相場環境を振り返ってみると、年初は2010年秋からの小型株上昇相場の余韻があり、好調にスタートしましたが、その後は東日本大震災やギリシャ危機の深刻化などがあって、不安定な相場環境が続きました。
私のポートフォリオでは、圧倒的に高いシェアを占めているティアの株価が、業績の足踏みなどもあって1年で34%も下がった影響をもろに受けて、2011年は大幅なマイナスで終わりました。
流動性の低い会社に集中投資しているリスク面が大きく現れた1年でしたが、この点は承知の上で投資しているのでやむを得ません。ティアももう少し個人投資家向けの情報開示に積極的になってくれるとありがたいんですが、100%満足できる会社と言うものも存在しないと思うので、望みすぎの部分もあるのかもしれません。
12月22日に開催されたティアの株主総会では、今期は新生ティアとして業績改善にも取組むし、個人投資家向けのIR活動にも今まで以上に力を入れて行く!と宣言があったので、2012年のティアには期待したいと思います。
もう1社の主力銘柄のVTホールディングスは業績も好調に推移しており、1年で株価は6.5%上昇しています。
こちらはリーマンショック以降、連続して過去最高益を更新しており業績は絶好調ですが、業績の改善がまだ十分に株価には反映されていないと感じます。VTホールディングスも2012年は、好業績が株価に十二分に反映され大幅に上昇することに期待したいと思います(^_^)V
主力の2社が揃い踏みで上昇してくれると、私のポートフォリオも大きく成長してくれることになります。
この株主総会に行こうブログを見て頂いている方も、1年前と比べると大幅に増えました。
それだけ株式投資や株主総会に興味を持つ方が増えてきたのだとしたら嬉しいですね!
今年も多くの投資家の方々とお話をすることができました。
2012年はさらに投資家仲間が増えるように、ブログ内容も充実させていきたいですし、キャッシュフローゲーム会など投資に興味のある方々が気軽に集まれるような場も、たくさん作って行きたいと思っています。
来年もキャッシュフローゲーム会などの場を通じて、皆さんと投資話ができるのを楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いします!
ブログランキングに参加しています


トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします

今年もCFGに参加したいと思っています。
また投資の話色々しましょう!!
よろしくお願いしますm(__)m
今年もよろしくお願いします。
ぜひゲーム会にも遊びに来てくださいね!
投資話で盛り上がるのを楽しみにしています♪