2011年10月23日

週刊ダイヤモンド キターーー!

オリンパスのM&Aに絡む疑惑報道が続いていますが、遂に週刊ダイヤモンドも2011年10月29日号で特集記事を組んでくるようです。
これは先日の記事で予言したように若干報道のタイミングは違いますが、オリンパスの不透明なカネの流れの報道もゲオの不明朗取引と同じような展開になってきました!
 予言した記事(笑) → オリンパスの社長解任劇

ゲオの場合は、沢田会長・森原社長を中心とする現経営陣と、創業者一族の遠藤取締役・大橋取締役間での内紛になっていますが、毎日新聞を中心とする報道各紙は現経営陣側の報道が中心で、朝日新聞など一部のみが創業者側の主張も紙面に掲載しています。
そのような中で10月13日に開催された臨時株主総会前になって、月刊FACTAと週刊ダイヤモンドが正反対と言えるような特集記事を掲載しました。

新聞各紙と同様に現経営陣を強力に支援する特集記事を掲載したのが週刊ダイヤモンド
 不祥事続出の問題企業ゲオ お家騒動の全貌 週刊ダイヤモンド10月15日号
創業者一族側の主張中心に記事を構成し、現経営陣側の不透明さを追求したのが月刊FACTA
 DVDレンタル大手「ゲオ」を揺るがす内紛 月刊FACTA2011年10月号

ゲオの内紛に関する最新記事はこちら → 社外取締役は機能するか?

オリンパスのマイケル・ウッドフォード社長解任から始まった今回の問題も同じような展開になっています。
当初は日経新聞で菊川剛会長の独占インタビューを掲載し、マイケル・ウッドフォード社長の独断的な経営手法などを一方的に非難し、巨額のM&Aについても適正な手続きで行われており何ら問題ないという主張を載せていました。
その一方で月刊FACTAだけは2011年8月号(2011年7月20日発売)からオリンパスの巨額のM&Aを通じた不透明な金の流れを批判する記事を掲載していました。
マイケル・ウッドフォード社長解任によって両者の対立が決定的となり、オリンパスとしては内部情報を暴露するマイケル・ウッドフォード前社長に法的措置も辞さない!と強気の発言をしていました。
こうなると次は週刊ダイヤモンドがオリンパスと菊川剛会長を擁護し、マイケル・ウッドフォード前社長を非難するような特集記事を組むんだろうな〜と想像していました。
そして週刊ダイヤモンド10月29日号で私の読み通りにオリンパスの特集記事が組まれました(^_^)v
早速アクセスしてみると題名が、本誌独占インタビュー マイケル・ウッドフォード・前オリンパス社長「私に法的措置? 望むところだ」 となっています。
あれ???なんか変だぞ?菊川剛会長への独占インタビューじゃないの???
マイケル・ウッドフォード氏にインタビューして、逆に彼の主張のおかしいところを指摘する戦略なのかな?とりあえず読んでみるか...
と読み進めたところ、オリンパス側を批判するようなトーンの記事でした(^_^;)
なんか予定と違うんですが、週刊ダイヤモンドさん...   特集記事は↓
 本誌独占インタビュー マイケルウッドフォード前オリンパス社長「私に法的措置?望むところだ」

マイケル・ウッドフォード社長解任当初はオリンパス側の主張をそのまま掲載する新聞が多かったですが、マイケル・ウッドフォード氏が解任の経緯やM&Aに伴う不透明なカネの流れを指摘しだすと、次第にオリンパス側を批判する記事が増えており、現状ではオリンパス側が完全に守勢に回っています。
海外の報道機関であるフィナンシャルタイムズやロイターも大きく取り上げており、鍵を握るフィナンシャル・アドバイザー捜しがグローバルに行われています。英国のThe Economistにも「Corporate governance in Japan Olympian depths」として取り上げられています。
このあたりがゲオのケースとは違うんでしょうね。
こうした状況ではさすがの週刊ダイヤモンドさんも、菊川剛会長への独占インタビューは掲載できなかったようです(笑)
ますますオリンパス包囲網は狭まっているようですね。
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
オリンパスの不透明な買収に関連するブログ記事一覧
 2011年10月17日 オリンパスの社長解任劇
 2011年10月19日 オリンパスの呆れた反論
 2011年10月19日 オリンパス関連のスクープが続々登場
関連する記事やオリンパスからのプレスリリース
 オリンパス「無謀M&A」巨額損失の怪 月刊FACTA8月号
 月刊FACTA 阿部重夫発行人ブログ「最後から2番目の真実」
 オリンパス「疑惑の取締役会資料」をスクープ公開 現代ビジネス
 一連の報道に対する当社の見解について オリンパス リリース2011年10月19日
 一部報道についての当社の見解および当社の今後の対応について 2011年10月21日
 オリンパス疑惑、元ウォール街バンカーが重要人物として浮上 2011年10月22日ロイター
 独占インタビュー マイケルウッドフォード前社長 週刊ダイヤモンド2011年10月29日号
 Olympian depths 2011年10月 The Economist(英文)

posted by Zaimax at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投資で疑問に感じること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック