
2011年8月8日にゲオから、株主による臨時株主総会の招集の請求に関する当社対応について というリリースが発表されました。
臨時株主総会開催を実現した遠藤結蔵取締役を応援していきたいですね!
2011年7月27日(水)付で受領した臨時株主総会招集の請求を受け、8月8日に開催した取締役会で審議し、臨時株主総会の招集手続きをとることの決議が可決されたそうです。
現時点でのゲオの取締役構成が不明確な部分があり(大橋一太取締役が審議に加わっているのかが不明)、誰が賛成し誰が反対したのかは分かりませんが、とりあえず過半数の賛成が集まったようです。
まあ否決する合理的な理由はないと思いますし、会長や社長が抵抗して反対し否決されたとしても、裁判所の許可を得れば請求者が自ら臨時株主総会を招集することもできます。裁判所は形式的要件を満たしていれば基本的に許可しなければならないそうなので、どちらにしろ臨時株主総会の開催は避けられない!と経営陣も判断したのではないでしょうか?

一方で会社側は、
なお、本臨時株主総会の基準日(いつ時点の株主に臨時株主総会での議決権を与えるか)、開催日、並びに付議議案等の詳細につきましては、決定次第、別途お知らせいたします
としていて、株主提案の議案以外にも会社側提案の議案を出してくる可能性があります。
社外取締役の選任を求める声は大きいと思うので、ただ株主提案に反対しても否決される可能性は低いと思います。とすると、森原社長の公認会計士仲間を社外取締役候補にするなど、会社側がコントロールしやすい社外取締役候補を提案して、遠藤取締役の提案に対抗してくる可能性も残っています。株主構成からすると会社側提案が通る可能性は低いと思うので、そこまで抵抗する可能性は低いように感じますが、次のリリースをまたないと分かりませんね。
あと焦点になってくるのはいつ臨時株主総会を開くのか?ということです。
臨時株主総会の請求から8週間以内に開催する必要があるので、9月20日(火)までに開催する必要があるようです。会社側の議案を提案するのかどうか早急に詰めないと時間があまりないと思います。
どちらにしろ8月中旬くらいを基準日として、9月中頃に開催する可能性が高そうです。
私としては臨時株主総会の開催日とともに、開始時間も気になります。以前のゲオは株主総会を午後に開催していました。最近は株主総会集中日の10時開催となり、株主に来て欲しくないという意思表示をしているようでしたが、臨時株主総会を新たなゲオのスタートと位置づけるなら以前の様に15時開始などという選択肢もあると思います。株主総会の詳細については会社側が決めることになるので、こうした要望は無視されるかもしれませんが、こういった点にもゲオの変化を感じたいものです。
まあ10時から開始して、じっくりと審議させていただくのも悪くないかもしれませんが

臨時株主総会で会社側がどんな説明をするのか、遠藤取締役がどんな主張をするのか楽しみですね。
昨日はktkの株主総会だったので、帰りに図書館に寄って新聞各紙の記事内容をまたチェックしてきました。8月9日付の朝刊に載っていましたが、各社簡単に報道しているように感じました。ただ日経新聞や中部経済新聞などは、そのまま読むと臨時株主総会請求の意図を間違ってしまうような内容で、ちょっと省略しすぎではないかと感じました。あるいは会社側しか取材せずに記事にしているのかもしれません。
臨時株主総会請求の目的が、大橋一太取締役のインサイダー疑惑問題を追及するためと取られかねず、紛らわしい記事だと思います。
正確には、(沢田会長周辺に)不透明な取引があり、大橋一太取締役が問題を指摘して調査委員会の設置を求めたところ、森原社長が(インサイダー疑惑と騒がれている)2010年11月の自社株売買の問題を持ち出してきて、大橋一太取締役の解任を画策した。こうした動きに、創業者の息子で筆頭株主でもある遠藤結蔵取締役が立ち上がり、不透明な取引についてきちんと調査できるようなガバナンスの効いた体制にするため、社外取締役5名の選任と取締役の任期を1年に変更することを求めて、臨時株主総会の開催を請求した ということだと私は理解しています。
下記の産経ニュースの記事を見ても、経緯をよく知らない人が読んだら、インサイダー疑惑を調べるための第三者委員会の設置を拒否されたので、株主総会の開催を求めたと取られかねません。字数の制限はあるのかもしれませんが、もう少し分かりやすい記事を書く必要があると思います。

9月に開催される臨時株主総会がとても楽しみですね。久し振りにゲオの株主総会に参加してきます。
ブログランキングに参加しています


トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします

ゲオの内紛に関連するブログ記事一覧
2011年7月22日 ゲオ役員のインサイダー疑惑報道について
2011年7月29日 株主による臨時株主総会の招集の請求に関するお知らせ
2011年8月 1日 ゲオ役員インサイダー取引疑惑の続報
2011年8月 3日 ゲオ臨時株主総会の招集請求2
2011年8月11日 ゲオ臨時株主総会開催へ!
2011年9月 7日 ゲオの内紛劇
2011年9月 8日 ゲオ内紛劇第3弾
2011年9月12日 ゲオ第3の仮説登場?
2011年9月12日 森原哲也社長漁夫の利作戦
2011年9月14日 毎日新聞の疑問解消? 第3の仮説は間違いかも

【投資で疑問に感じることの最新記事】
17日から東京株主総会ツアーに行っていて先ほど帰ってきたところなので、まだ朝日新聞を見ていませんが、明日にでも早速確認してきます。
やはり両者に取材して、言い分を聞いてから記事にしないといけませんよね!
株主提案通りの議案で臨時株主総会の開催も発表されましたし、10月13日の臨時株主総会に出席して、両者の言い分をしっかりと聞いて来ようと思います。
これからもよろしくお願いします。
ところで、ウィキペディアのゲオの項目では、この問題がとんでもない内容で扱われていますね。会社側の情報操作なのでしょうか? Zaimaxさんのレポートの方が圧倒的に信頼できます。
ぜひ、ウィキペディアのゲオの項目に臨時株主総会というトピックを作って投稿くださいよ。