2011年04月10日

楽天(4755)2011年株主総会お土産レポート

2011年3月30日(水)10時から、東京のグランドプリンスホテル赤坂 五色2階「五色の間」で開催された楽天(4755)の第14回定時株主総会に行ってきました。
楽天はインターネット上で総合ショッピングモールを運営しているネット企業です。楽天トラベルや楽天証券などのネット上のサービスに加えて、クレジットカード会社やプロ野球チームの東北楽天ゴールデンイーグルスも保有しています。
楽天の株主総会に参加するのは初めてです。

2011年3月30日(水)の株価 73,900円(JASDAQ 4755)1株単位 12月決算
PER 24.2倍、PBR 4.07倍、配当利回り 0.27%、株主資本比率 12.2%
監査費用 43,500万円(売上比 0.13%、営業利益比 0.68%) 新日本有限責任監査法人
株主優待 なし

   楽天(4755)の企業ホームページ

   楽天(4755)のヤフー株価情報
楽天2011年株主総会
過去10年間の株価推移を見てみると、赤字が続いていた時期は株価も低迷していましたが、黒字化が視野に入ってきた頃から人気化し、2004年12月には12.7万円の高値を付けています。その後はライブドアショックなどもあり株価は低迷していましたが、2009年頃からは上昇傾向が続いています。
楽天2011年株主総会
業績を見てみると、楽天証券などの金融事業の影響で利益のブレが大きい印象です。
スケジュール
10:00〜 株主総会開始(最後まで出席していないので詳細は不明ですが、11時10分頃終了のようです)
決議事項
 第1号議案 取締役16名選任の件
 第2号議案 監査役2名選任の件
 第3号議案 ストックオプションとして新株予約権を発行する件
株主総会
お土産 楽天イーグルス仕様のエディ500円分 後渡し
飲み物サービス 1階の喫茶コーナーでコーヒー、紅茶、ウーロン茶、オレンジジュース
事業説明会 なし
懇親会 なし



楽天2011年株主総会
楽天の株主総会は、グランドプリンスホテル赤坂で行われました。今日2社目の株主総会です。地下鉄からだと比較的便利な場所なんでしょうが、JRで移動してきたので四ツ谷駅からはかなり距離があり、疲れました。
広い会場内には、椅子がびっしりと並べられていて、出席者が多い株主総会なんだな〜と感じました。正面に大きなスクリーンが設置されていて、事業報告などで使われるようです。
株主総会は2階で行われますが、1階に喫茶コーナーが設けられていて、飲み物を頂くことができました。遠距離を歩いてきて喉が渇いたので、冷たいウーロン茶をいただきました。飲み物サービスがあるのはありがたいですねるんるん

楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長は、社内の公用語を英語にするなど新しいことに次々と挑戦しているので、どんな株主総会を行っているんだろう?と非常に興味がありましたが、今日3月30日は株主総会集中開催日で、私も多くの株主総会が集中しています。今回は出席はあきらめて次の株主総会会場へ向かいました。
過去の株主総会の様子などを見てみると、いたって普通の株主総会のようです。
株主も多いですし、新しいことに積極的にチャレンジしている会社なんですから、株主総会ももっと出席しやすい日時で開催して欲しいと感じました。他の会社に右倣えで集中日の10時から開催というのは楽天らしくないと思います。
ビジネスマンなどの間で朝活がブームになっているので、朝7時から株主総会を開催するとか株主総会でもあっと驚くような新機軸を打ち出して欲しいと思います。働いている人も早朝なら参加しやすいですし、株式保有の多い高齢者にも大好評るんるん、さらには頭の働きも活発な早朝の開催で質疑応答もより活性化する株主総会の早朝開催も面白い試みだと思います。
あるいは出席しやすい午後や夜間の開催も可能だと思います。いろいろなアイデアはあると思うので、もっと工夫して欲しいなと思います。
楽天2011年株主総会
せっかくなので三木谷社長を見てから帰ろうと思いましたが、駅までの移動時間もかかるし、ゆっくりしていると最後の会社の株主総会が終わってしまいそうなので、10時前に会場を後にしました。


m​t​i​p​sさんのブログ情報によると、質疑応答は途中で打ち切りとなり、11時10分ごろには株主総会終了となったようです。楽天クラスの出席者が多い株主総会で、1時間10分で終わってしまうというのはかなり短いな〜と感じますね。楽天のイメージとは異なり、かなりシャンシャンに近い株主総会なのかもしれませんね。もっと株主との対話の場を大事にして欲しいですね。
受付に出席票を渡すと、お土産を用意してもらえました。過去はタオルハンカチなどの東北楽天ゴールデンイーグルスグッズだったようですが、今年は楽天イーグルス仕様のEdyカード500円分でした。
楽天の株主総会も、来年はぜひ最後まで通して参加してみたいですね。
来年は集中日を外して開催してくれるといいな〜と思っています。
 ブログランキングに参加しています 次項有 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
 トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
ひらめき
posted by Zaimax at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主総会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック