
VTホールディングスはホンダ系や日産系の自動車ディーラーを運営している会社です。子会社で中古車の海外輸出やレンタカー事業、デザイナー住宅事業、環境事業などを行っています。
VTホールディングスの株主総会には、2007年、2008年と続けて参加しています。
FX取引なら 株式も証拠金として使える


株式を移管すれば現金を入れなくてもFX取引を始められるというのはありがたいサービスですよね

その分資金効率も高まりますし

VTホールディングス(7593)のホームページ
VTホールディングス(7593)のヤフー株価情報
スケジュール
10:00〜 株主総会開始 事業報告など
〜10:32 株主総会終了 質問2人、3件
議決権返送した株主数 800名、その議決権数 214,390個
出席株主数 18名、その議決権数 45,465個
議決権返送&出席株主数 818名、その議決権数 259,855個。
2009年6月26日(金)は今年もっとも多く株主総会が開かれている集中日です。株主総会集中日に、名古屋市から離れた東海市で開催ということを考えると、どうもVTホールディングスは多くの株主に株主総会に来て欲しくないように感じてしまいますね。
株主総会議事録を閲覧して株主総会レポートをまとめているため、細かいスケジュールなどは分かりません。出席株主数は最大でも18名ということなので、会社側の思惑通り少人数で行われました。質問も出ましたが全体を通してもわずか32分で終了しています。
2007年は44分、2008年は40分でしたので、年々短くなっています。
来年はついに20分台に突入するのでしょうか!?
すべてはあの人が出席するかどうか次第のように感じます(笑)
ぜひもっと株主が出席しやすい日時・場所を選定して欲しいものですね

質疑応答(敬称略)
(1)M&Aの今後の予定について
→負債の圧縮を行うことを考えており、当面はM&Aは考えていない
(2)モータースポーツ事業について、経費は会社が負担しているのか?
→モータースポーツ活動については、グループ外部のスポンサー及び社長個人の資金で行っており、ホンダカーズ東海の経費負担は発生しない
(3)今期は無配と発表しているが、今期の配当の可能性はあるのか?
→今期は連結では利益を出せるが、単体では前期に特損を計上した結果、配当可能原資がない。今後状況が変わり、制約が解消されれば復配も考えたい。ただ現状では今期は配当は難しい。
議事録はあっさりとしか書いてありませんので、実際にはもっと詳しく説明していたのかもしれません。ただ全体でも32分で終了していますので、たぶん質疑応答もあっさりと終わったのではないかと思います。
年に1回の株主総会ですから、もっと多くの株主が出席して盛り上がる株主総会になるよう、会社側も考え方を変えて欲しいものです。
ブログランキングに参加しています


トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします
【株主総会の最新記事】
- 昭和ホールディングス2017年株主総会レ..
- あみやき亭2015年株主総会レポート
- ダイオーズ2013年株主総会レポート
- 三井物産2013年株主総会レポート
- バンダイナムコホールディングス2013年..
- 日本航空2013年株主総会レポート1
- ディーブイエックス2013年株主総会レポ..
- アミューズ2013年株主総会レポート
- そーせいグループ2013年株主総会レポー..
- ディーエヌエーDeNA2013年株主総会..
- テクマトリックス2013年株主総会レポー..
- ココスジャパン2013年株主総会レポート..
- スパークス・グループ2013年株主総会レ..
- シンプレクスホールディングス2013年株..
- アトム2013年株主総会レポート
- あみやき亭2013年株主総会レポート
- 松竹2013年株主総会レポート2
- 松竹2013年株主総会レポート1
- クリエイト・レストランツ2013年株主総..
- GMOインターネット2013年株主総会レ..