吉野家は牛丼店やステーキのどん、寿司の京樽などを展開している会社です。
吉野家ホールディングス(9861)の株主総会に参加するのは初めてです。
ブログランキングに参加しています


トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします


2010年5月28日(金)の株価 89,900円(東証1部 9601) 1株単位 2月決算
PER 569.0倍

株主優待 2月末と8月末の株主に対し、株数に応じて1枚300円分のお食事券を進呈
詳しくは吉野家ホールディングスの株主優待ページをご覧ください

吉野家ホールディングス(9861)のホームページ
吉野家ホールディングス(9861)のヤフー株価情報

過去10年間の値動きを見ると20万円前後で推移していましたが、2008年以降は大きく値を下げています。前期は89億円の赤字に転落し、今期も1億円の利益予想という低水準なので株価も下落していますし、PERは569倍という途方もない値になっています。
牛丼戦争ではすき家や松屋に負けていますが、ここを乗り切り業績が回復してこないと、株価も厳しい状況が続きそうです。
スケジュール
9:00〜 受付開始
10:00〜 たぶん株主総会開始
第1号議案 剰余金処分の件 期末配当金1,000円(年間配当2,000円)
第2号議案 定款一部変更の件 本店所在地の移転
第3号議案 取締役3名選任の件 任期満了に伴う選任
第4号議案 監査役2名選任の件 1名辞任、1名任期満了に伴う選任

お土産 先渡し 牛丼並盛引換券2枚 7月末まで有効
飲み物サービス なし
経営戦略説明会 不明
懇親会 たぶんなし

会場は昨年と同じく中野サンプラザです。今日5月27日(木)は5月の株主総会集中日なので、どこに出席するか迷いましたが、吉野家に顔を出した後、横浜に向かいゼットンの株主総会に出席しました。
なので株主総会の詳細(質疑応答内容や終了時間など)は分かりません。
会場には余裕を持って到着する予定でしたが、途中で乗り換えた九段下の駅構内で迷って時間をロスし、8時50分すぎに中野サンプラザに到着しました。遅刻しなくてよかったです


受付開始直前の受付前の様子

吉野家の受付開始は9時からで、これは株主総会召集通知にも記載されています。
赤字転落で厳しい質問も予想されるので、株主総会集中日に開催したいという気持ちも分からないでもないですが、集中日を外して開催したり、開始時刻を午後からにするなど、多くの株主が出席しやすい日時を考えて欲しいですね。
受付奥には子会社紹介のブースが設置されていて、子会社の方々がパンフレットなどを用意して座っていました。時間があればお話を聞きたいところでしたが、今回は時間がありませんでした。

会場内は後方の席にはロープが張ってあり、会場係の方が前方からの着席を案内していました。正面のスクリーン上では株主総会の注意事項などが流されていました。
中野サンプラザでの株主総会は昨年のドクターシーラボ以来ですね。
吉野家の株主総会はお土産も用意されていて、入場票の下に牛丼並盛お食事券が2枚ついています。他社の牛丼はキャンペーンなどで250円くらいになっているので、実質的には500円ほどのお土産ということになります。
まあ赤字転落と業績は悪化しているので、お土産があるだけ感謝しないといけませんね。

入場票裏側の注記

来年は出席しやすい日時に開催していただいて、ぜひ最後まで出席して質問などもしてみたいものです。
ブログランキングに参加しています


上位を目指しています



【株主総会の最新記事】
- 昭和ホールディングス2017年株主総会レ..
- あみやき亭2015年株主総会レポート
- ダイオーズ2013年株主総会レポート
- 三井物産2013年株主総会レポート
- バンダイナムコホールディングス2013年..
- 日本航空2013年株主総会レポート1
- ディーブイエックス2013年株主総会レポ..
- アミューズ2013年株主総会レポート
- そーせいグループ2013年株主総会レポー..
- ディーエヌエーDeNA2013年株主総会..
- テクマトリックス2013年株主総会レポー..
- ココスジャパン2013年株主総会レポート..
- スパークス・グループ2013年株主総会レ..
- シンプレクスホールディングス2013年株..
- アトム2013年株主総会レポート
- あみやき亭2013年株主総会レポート
- 松竹2013年株主総会レポート2
- 松竹2013年株主総会レポート1
- クリエイト・レストランツ2013年株主総..
- GMOインターネット2013年株主総会レ..