
ブログランキングに参加しています


トップ3を目指しています!クリック応援よろしくお願いします

3月25日(木)に発表していましたが、この日はマックの株主総会出席のため早朝から東京に向かっていたので、今日になってやっと気付きました(笑)
株主優待変更内容は、下記の2点です。


株主優待の一部変更に関するお知らせ
株主優待券の額面をより使いやすいように千円券にして欲しいというのは、ここ2年ほど株主総会でお願いしていたので、改善してくれて本当にうれしいですね

昨年の株主優待から週末などの使用制限がなくなり、今年からは額面も千円になるので、株主優待が本当に使いやすくなりますね

株主からの要望にしっかりと応えているのも好印象ですね。5月末に届く新しい優待券が楽しみです。
今年も株主総会に出席して、株主優待制度変更のお礼を伝えないといけませんね(笑)
今年の株主総会も楽しみにしています。
業績面では高価格帯の業態が苦戦していることと、横浜マリンタワーの出店経費が計画以上に発生し赤字転落となってしまいましたが、今期以降は回復が見込まれています。
また、本日付で2件のプレスリリースが出ていて、公共施設開発事業(旧パブリック部門)の出店が2店決まりました。zettonの特徴は公共施設開発事業にあるので、東京と大阪で出店が決まったのは今後の業績にプラスになりますね

大阪 中之島公園 カフェレストラン 平成22年5月オープン予定
東京 上野の東京都美術館 レストラン2店舗、カフェ1店舗 平成24年オープン予定
東京のオープンは2年先ですが、場所もいいですしオープンが楽しみですね。
最近のゼットンは、ハワイアン業態などの商業店舗開発事業が中心になっていて、私が期待しているゼットンの姿からは少し乖離していたので、今回の2ヵ所の出店決定はうれしい知らせですね。
これからもゼットンらしい公共施設開発事業が伸びていくのを楽しみにしています。
同じく名古屋のジェイプロジェクト(3063)も、ゼットンと同じような株主優待制度を導入していますが、いまだ金曜日と12月全日は使えず2千円券になっています。こちらも制限を外して千円券に見直してもらえると嬉しいですね

タグ:ゼットン(3057)