『神様が応援してくれる経営』に参加してきました。
名古屋でアトムチェーンと聞くと、回転寿司のアトムグループか?と思ってしまいますが、こちらは大阪の会社で、町の電器店のチェーン本部です。
神様が応援してくれる経営 については


アトムチェーン本部 ホームページ
町の小さな電器屋さんといえば、大手量販店に圧倒され衰退業種というイメージでしたが、大手量販店と同じ土俵で戦っていること自体が間違っているという話はとても興味深かったですね。
日経新聞にセミナーの広告が出ていて、自然体の経営とか神様が応援してくれる経営とは何だろう


アトムチェーンはテレビ番組ガイアの夜明けでも紹介されたそうです。
自然体の経営に行き着くまでの半生の話もあり、とても興味深い内容でした。
参加した感想は、行って良かった

『自然体の経営』とは天地自然の理に従い、無理をしない経営ということですが、『自然体の投資』と言い換えれば私の場合中長期投資がぴったりと当てはまります。つまり自分にとって一番自然な投資方法、一番しっくりくる投資方法で投資をするのが『自然体の投資』なのだと思います。
社長の仕事とは、仕組みを創ってじっと待つ人である という言葉もありました。
これは自然体でも周りから喜ばれ利益が上がるような仕組みを創るのが社長の仕事で、仕組みを創ったら成果が出るまでじっと待つことが大切ということです。仕組みを創れない人や、性急に成果を求めるような人は社長に向かないということです。
これを私の中長期投資に置き換えてみると、
投資家の仕事とは、(利益を上げることができる)仕組みを創って株価が上がるのをじっと待つ人である
という感じになります。
私の場合は小型株の中長期投資が中心なので、成長性があるのに知名度が低かったり不人気な業種で、割安に放置されているいい会社を探し出し、株主総会や会社説明会にも積極的に参加して、経営陣の考えなども聞きながらじっくりと応援していく、というのが主な投資スタンスになっています。
このように自分に一番合う投資方法(仕組み)を創りあげ、あとは会社の成長を応援しながら株価が上がるのをじっと待ちます。
今の世の中、すべてにスピードや効率性が重視されて、じっと待てない人が増えていると感じます。じっと上がるのを待つなんて効率が悪い、上がりそうになったら投資すればいいという指摘もよく受けますが、そんなにタイミングよく買えるものでもないでしょうし、応援する過程にも楽しみはあります。自分が応援している会社がだんだんと注目を集めて、有名になっていく過程を一緒に体感するのは本当に嬉しいものです。さらに自分の資産も増えて行くんですから、最高に嬉しいですね

合計3時間のセミナーでしたがとても参考になり、いま行っている自分の投資方法が本当に自分に合っているんだな〜と改めて実感することができました。
今回のセミナーの重点の1つは、『雑魚は磯辺で』という考え方です。
ザコという表現がいいのかは分かりませんが、小さな魚は大洋で勝負してもより大きな魚の餌食になってしまうだけということです。一方大きな魚は、磯辺に来ると大きさが邪魔をして身動きが取れなくなってしまいます。それぞれ活躍する場所があるということです。
この話から感じたのは、個人投資家は一般的に資金量も少ないので、自分の得意分野の中小型株で勝負する方が良いということです。
投資するなら大きくて有名な会社の方が安心感を感じますが、そのような会社は資金力のある外国人投資家(投資銀行やファンドなど)や機関投資家(生命保険会社や年金など)に任せておけばいいのです。
大きな会社・市場で資金量の少ない個人投資家が勝負しても、情報量や資金量で太刀打ちできないということです。
自分の得意分野のまだ小さな会社に投資して、じっくり育てて行くというのが個人投資家が資産を増やすには自然なんじゃないかなと感じました。
事業が伸びる条件は



と説明がありましたが、これはそのまま成長して行く会社の条件なので、投資先の会社を選ぶ際の基準にもなります。
改めて経営と投資というものは関係が深いんだな、投資というものはいろいろな分野と関係してくるんだな〜と感じました。本当に参考になるセミナーでした。
今回は全国4ヵ所での開催でしたが、もっと多くの会場でセミナーを行えば、世のためにも役に立つんじゃないかな〜と感じました。まずは今月発売された『神様が応援してくれる経営』を読んでみるといいですね。

来週月曜日には、1年振りの中長期株式投資セミナーを名古屋大学で行います。今回のセミナーで気付いたことなども盛り込んで、少し内容を変えてみようと思っています。
キャッシュフローゲーム会を通じて知り合った、学生団体D.O.Cというサークルが主催するセミナーなので、基本的に学生の方が対象になります。
月曜日の13時半からなので参加できる方には限りがあると思いますが、学生以外の方も何人か枠をもらっていますので、都合の付く方はぜひ聞きに来てくださいね

学生の方は下記ページからお申込みいただいて構わないんですが、学生以外の方は私宛てにメッセージをお願いします。残り2名です

【株式投資セミナー】
株式投資のセミナーのご案内をいたします。
実績のある講師を招いて学生(初心者)向けの株式投資のセミナーを開催いたします。
講師の方は、若くしてサラリーマンを引退され、108日間世界一周クルーズに参加するといった既に中長期株式投資において成功されている方です。
そんな方が愛知の学生のためにご厚意で来てくださいます。
・将来の資産運用に興味がある!
・学生の間に株の勉強をしたい!
・株に興味があるけど何から始めたらいいかわからない。
・意識の高い人と交流を持ちたい。
・金融の知識を深めたい。
そんな方のためにぴったりのセミナーです。
人数限定セミナーとなりますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから
【日時】11/16(月)13:30〜
【場所】名古屋大学 文系総合館(詳細はお申込み後ご連絡いたします。)
【定員】40名
【タイムスケジュール】
13:20〜受付開始
13:30〜楽しい♪中長期投資セミナー
15:30〜16:00 質疑応答
【参加費】200円
※無料にすると、残念ながら当日キャンセルや冷やかし参加が出てしまいます。意識の高い参加者に来ていただくために参加費を設定させていただきました。(会場のお菓子代等で還元致します。)
先着順となります。お早めにお申し込みください。
FX取引なら まじめなマネーパートナーズがお薦めです

【セミナーの最新記事】
- 会社説明会・決算説明会に行こう♪
- ティア個人投資家向け会社説明会
- VTホールディングス会社説明会
- ティア個人投資家向け会社説明会
- VTホールディングス2012年3月期決算..
- 一六堂2012年2月期決算説明会
- 燦ホールディングス会社説明会
- FPG会社説明会
- ダブル・スコープ会社説明会
- 常和ホールディングス会社説明会
- 日本和装ホールディングス2011年度決算..
- ソフトバンク(9984)個人投資家向け会..
- アウトソーシング(2427)会社説明会
- シノケングループ(8909)会社説明会
- トライステージ(2178)会社説明会
- 名証IRエキスポ2011第1日目
- アイ・アールジャパンIR Japan(6..
- VTホールディングス決算説明会
- 興銀リース(8425)会社説明会
- 身近なところから投資対象企業を発掘する方..