今までは株主優待カードを提示すればいつでもレンタルが半額になり、半期ごとに1000円分のポイントも付与されていました。おかげでほとんどポイント内でレンタルできたので、無料でDVDレンタルが楽しめていました。
それが変更後は、株数に応じてレンタル半額券が送られて来る株主優待になるそうです。
詳しくは

1株保有の株主様 半期に10枚の「株主様ご優待券」
10株未満の株主様 半期に20枚の「株主様ご優待券」
10株以上の株主様 半期に30枚の「株主様ご優待券」
「株主様ご優待券」1枚でレンタル商品(DVD、CD、コミックなど)のいずれか1点を、レンタル料金を半額にてレンタルできます。
有効期限は9ヵ月間くらいになります。
株主優待変更後はポイントの付与が無くなるので、半額分のお金は払わなくてはいけませんし、半額でレンタルできる上限も株数で決まってしまいます。
いつでも何枚でも半額でレンタルできる今の株主優待と比べると、かなりメリットが小さくなります。よくレンタルする人ほど影響が大きいですね

年間配当は200円増配になるものの、株主優待制度としては魅力が大きく損なわれる様に感じます。半額券を配るより株数に応じてポイントを付与してくれた方がありがたいですね。
半額券は譲渡可能なようなので、近くにゲオショップがない株主にとっては譲渡できる分メリットがあるのかもしれませんが、ゲオの株主優待制度を有効活用していた人にとってはとても残念な制度変更ですね

業績面から見ると半額レンタル本数に上限ができるので、利益面でプラスになりそうです。
なんかもう少し工夫できなかったのかな〜と残念ですが、半額レンタルが可能な来年の6月までに、気になる海外ドラマシリーズなどは借りておかないといけませんね

株主を大事にするゲオが、このように株主優待を見直したのはかなり意外でした。