あみやき亭は、焼肉業態のあみやき亭と釜飯と焼き鳥の美濃路を、東海地方と関東の一部で展開している東証1部上場の外食企業です。地元愛知県のかいしゃでもあります。
まずは株主総会の概要をまとめてみます。
株主総会に出席するのは昨年に続いて、5回目くらいです。下記のレポートを見てもらえば、年々参加者が増え、質疑応答も活発になっているのが分かります。レポートの内容も充実してきていますね

2006年のあみやき亭株主総会レポート
2008年のあみやき亭株主総会レポート

株価は2006年ごろまでは順調に推移していましたが、それ以降は低迷しています。株価の低迷が続くと株主総会でも厳しい質問が増えてきますね。
株主総会は例年通りホテルプラザ勝川で行われました。今年は2階「さくら」です。

以前の記事で、株主数が大幅に増えているので、早く行かないと立ち見になるかも



開始直前の様子ですが、かなり満席です
飲み物のサービスもあり、コーヒー、紅茶(ホットとアイス)、ウーロン茶、オレンジジュースがサービスされていました。
お土産は例年通り、千円のお食事券2枚です。使用期限は9月末までで、1回につき1枚使用という制限が付いています。この辺りは株主優待券と違うところです。

会場内には440人分の椅子が用意されていましたが、株主総会開始直後に足りなくなり、急遽予備の椅子が用意されましたがそれでも足りず、最後は入り口のドアを開放して、ロビーにまで椅子を並べていたようです。それでも前方にはまだ所々空きがあったんですけどね。たぶん400人以上来ていたんでしょうね。数年前から比べると大幅に参加者が増えています。
株主総会は11時開始で12時49分に終わりましたが、12時前後から帰る人が目立ち始め、12時半頃には3割弱まで減ってしまいました。お土産ももらって、佐藤社長も見たし、お腹も空いたので帰ろうかといった感じなんでしょうね


入り口前のロビーも狭くて、一時は受付の列と飲み物サービスの列が重なり、通り抜けさえ困難な状況でした。いくらなんでも来年は場所を変えないといけないんじゃないでしょうか。会社側の想定以上に出席者が多かったようで、出席票の番号も最後の方は手書きになっていました。
こんな大混雑した株主総会でしたが、今年も開始の30分以上前から佐藤社長以下取締役の方々が、会場入り口に立ち株主を迎えていました。ふつうは株主総会前は緊張するでしょうから、控室にいて株主の前には現れないのが一般的ですが、さすがですね!
事業報告は社長が読み上げですが、簡潔にまとめて17分で終わりました。その後質疑応答になりましたが、今年もたくさんの質問がありました。12時半を過ぎた頃に議長から予定していた時間も過ぎているので、あと2人にして欲しいとのお願いがあり、質問が打ち切られました。1時間25分かけて15人が質問しました。
毎年のことですが、お店の社員・アルバイト教育がなっていない!という意見がかなりありました。
今年も回答は社長中心で、一部の質問について千々和取締役と福井常務が回答していました。丁寧に答弁していましたが、もっと他の取締役にも発言の機会を与えるといいと思います。小坂専務と竹内取締役はまったく発言の機会がありませんでした。

2009年の主な質問内容
美濃路はもっと出店してもいいのではないか?今後の戦略について教えて欲しい
焼肉業態の関東の状況と今後の戦略について
店員教育がなっていない!
店で書いているアンケートはどのように活用しているのか
優待引当金が600万円というのは少なすぎるのでは
メニューが多すぎて見にくい。年配の客も増えてくるので、メニューを絞り見やすくして欲しい
フランチャイズは今後もやらないのか
CMを見たことがないが本当にやっているのか
お店が近くにありすぎる。あみやき亭と美濃路が同じ敷地に建っていて、自社競合しているのでは
株主優待券の使用状況

若い大学生のバイトが多いが、中高年の店員も増やして欲しい。その方が落ち着く
原価改善の取組みについて教えて欲しい
なぜリーズナブルな焼肉屋なのに不況時に伸びないのか
3年後の将来ビジョンを教えて欲しい
ホームページのセンスがよくない。これでは若い人が来てくれないと思う
などなどたくさんの質問がありました。
関東へのあみやき亭の展開については、当初は横浜など南関東を想定していたが、何店か出店した結果西関東のお店が好調なので、今後は西関東中心に展開していく。
今後の出店は、あみやき亭は関東中心で、中部地区は新店というよりリニューアルが中心になってくる。
美濃路については、まだまだ中部地区に出店の余地があるので、中部地区で今まで以上に出店を加速して行くそうです。私は美濃路をよく利用するので、美味しくてリーズナブルな美濃路をもっと増やして欲しいですね。特に岐阜県には本当に少ないので、大垣市など西濃地方にも早く出店して欲しいです。
若い人にもっとあみやき亭に来て欲しいので、TVCMは夜中12時半以降の中京テレビで流している。6月後半からはキャンペーンを行うので、昼間にもCMを流す予定。
詳しい質疑応答の様子は順次まとめていきます。
ただこれから本格的な株主総会シーズンに突入し、私もほとんど名古屋にいないので、詳しいレポートは来月になってしまうかもしれません。申し訳ありませんが、首を長くしてお待ちください。
毎年ゼットンの株主総会に来て怒っている株主も質問していました。けっこう同じ株主があちこちの株主総会に参加しているんですね!今回も財務諸表について質問するのかと思い招集通知をチェックしてみると、あみやき亭は100万円単位に切り捨てていて、足し算の合計も合っていません。これはまずい展開だ





15人の質問者のうち、女性は2名でした。
ブログランキングに参加しています


株主総会の詳しい様子はこちら


あみやき亭 2009年株主総会レポート〜その1しばらくお待ちください
気になった株式の購入は、10万円以下手数料無料の松井証券で!
【株主総会の最新記事】
- 昭和ホールディングス2017年株主総会レ..
- あみやき亭2015年株主総会レポート
- ダイオーズ2013年株主総会レポート
- 三井物産2013年株主総会レポート
- バンダイナムコホールディングス2013年..
- 日本航空2013年株主総会レポート1
- ディーブイエックス2013年株主総会レポ..
- アミューズ2013年株主総会レポート
- そーせいグループ2013年株主総会レポー..
- ディーエヌエーDeNA2013年株主総会..
- テクマトリックス2013年株主総会レポー..
- ココスジャパン2013年株主総会レポート..
- スパークス・グループ2013年株主総会レ..
- シンプレクスホールディングス2013年株..
- アトム2013年株主総会レポート
- あみやき亭2013年株主総会レポート
- 松竹2013年株主総会レポート2
- 松竹2013年株主総会レポート1
- クリエイト・レストランツ2013年株主総..
- GMOインターネット2013年株主総会レ..