詳しくはこちらです
3月17日の説明会で、今期も黒字を確保できると説明していたのに、1週間後には下方修正で当期純利益が赤字転落というのはどうなんでしょうか?
販売減になることはトヨタが生産台数を決めた段階で分かるでしょうし、業績見通しもこんな期末まで先送りしなくても2月末頃には分かっていたんじゃないかと感じるんですけどね。
会社側としては下方修正しても、営業利益・経常利益段階では黒字を確保しているので、間違った説明はしていません!ということなのかもしれませんが

配当についても期末は未定ということになってしまい、かなり業績見通しが不透明になってしまいました。
会社説明会に参加して株を買った人がもし居たとしたら、この発表を見てかなり心配になっているんじゃないでしょうか?それはないよ〜もっと早く発表してよ!という感じでしょうね

トヨタ紡織に対して不信感を感じても不思議ではありません。
会社説明会の内容と、その後のプレスリリース、実際の業績などを追っていけば、会社側の姿勢や信頼性、投資家を大事にしているかなどが感じられますね

会社説明会からはいろんなことが読み取れるな〜と改めて感じました。
タグ:トヨタ紡織
【セミナーの最新記事】
- 会社説明会・決算説明会に行こう♪
- ティア個人投資家向け会社説明会
- VTホールディングス会社説明会
- ティア個人投資家向け会社説明会
- VTホールディングス2012年3月期決算..
- 一六堂2012年2月期決算説明会
- 燦ホールディングス会社説明会
- FPG会社説明会
- ダブル・スコープ会社説明会
- 常和ホールディングス会社説明会
- 日本和装ホールディングス2011年度決算..
- ソフトバンク(9984)個人投資家向け会..
- アウトソーシング(2427)会社説明会
- シノケングループ(8909)会社説明会
- トライステージ(2178)会社説明会
- 名証IRエキスポ2011第1日目
- アイ・アールジャパンIR Japan(6..
- VTホールディングス決算説明会
- 興銀リース(8425)会社説明会
- 身近なところから投資対象企業を発掘する方..