2008年07月30日

トーシン(9444)2007年株主総会レポート 株主総会の参加報告です♪

トーシン(9444)の株主総会に行ってきました♪

to1.jpg

スケジュール
10:00〜10:25 報告事項の説明
10:25〜10:36 報告事項に対する質疑応答 3人
10:36〜10:44 決議事項の説明・質疑応答・議案採決

お土産 1000円分のギフトカード
経営戦略説明会はなし


   ぴかぴか(新しい)証券会社やFX会社のお得な情報は → こちらですぴかぴか(新しい)

開催場所は名古屋栄東急イン2階アイビールーム。椅子のみの会場で18列×7行くらいの席が用意されていました。10分ほど遅れてしまいましたが、50%くらい埋まっていました。思った以上に出席者が多いですね。会場が狭いためか、取締役の席までが非常に近いです。最前列には社員株主?と思われるスーツ姿の人が座っていました。
遅れたこともあり、飲み物のサービスがあったかは不明です。
到着した時にはすでに社長が営業報告を読み上げ中。ちょっと入りにくかったですね(^_^;)
その後質疑応答となり3人から質問が出ました。社長中心に担当役員も含めて回答していました。

主な質問内容
(1)株価の水準についてどう考えているのか
→着実に業績を向上させていくことで株価の上昇につなげたい。
(2) 株主還元についてはどう考えているのか
→株主優待と株価の上昇で報いたいと考えている。現状の配当性向は29.7%であり、今後会社説明会やホームページの充実などIR活動を強化していく。
(3)今後不動産事業に力を入れていくのか?数年先の売上割合はどの程度を考えているのか
→数年先の売上割合については今後検討していく。
管理部長から補足
ゴルフ事業については現状でも収益が出ており、資金調達とバランスを取って伸ばしていく。
不動産事業についてはSPCなどを活用し、少ない資金でどんどん拡大していく。最初のSPCが解散して利益配分した結果が前期の利益となった。
(4)具体的な中期の売上・利益目標はあるのか?
→今は微妙な時期なので、今後の戦略については今は話せない。
(5)対処すべき課題で経常利益率3%以上を目標にしているが、低いのではないか?
→3%は最低目標を考えている。不動産やリゾートの割合が高まると、5〜6%以上となる。
(6)貸借対照表で、流動資産欄のその他、投資その他の資産欄のその他の明細は何か?
→細かい資料は手元にないが、監査済みなので問題ない。
(7)TOBへの対応はどのように考えているのか
→TOBの対象になるくらいのいい会社にしていきたい。

何か具体的な未発表情報があるのか、今後の計画については今は話せない!の一点張りでした。最初に質問した株主も、こんな回答をする会社は初めてだと不満をもらしていました。話せない!の一点張りでは質疑にならないですね。一体どんな未発表情報があるんでしょうか?
その後、決議事項の説明があり、関連した質疑応答となりましたが、質問もなくあっけなく終わってしまいました。

取締役選任後は、ふつう立ってお辞儀をする会社も多いですが、ここの場合は座ったままで少し頭を下げるだけで、活力を感じないというか株主を軽く見ているようにも感じられます。最後には全員が立ってお辞儀をしたんですが、立つのもお辞儀をするのもバラバラです。株主軽視というより、総会の運営が不慣れなのかもしれませんね。

総会後に、もっとしっかり回答して欲しいと社長に不満を言っている株主がいましたが、同感ですね。私も総会後に会社説明会などを行い、株主に今後の戦略を説明したらいかがですか?と提案しましたが、今は話せないの一点張りでした。
今日は証券会社の人も来ており、微妙な時期なんです、とのこと。近々何か発表があるのか気になりますね。

思った以上に出席者が多かったですが、特に質問するわけでもなく何しに来ているんでしょうね。お土産をもらいに来ているだけなのかな?もっと質疑が活発な総会になるといいんですが。
posted by Zaimax at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 株主総会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック